れきこ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浅草に行って来ました
といっても浅草寺の初詣ではなく、友人に広島土産の酒を届けに。
そのついでに雷門付近も歩いてみたけどまあえらい人で。
おいらがガキの頃は、初詣は深夜に成田山だった。
成田山は京成の駅から通常10~15分程度歩き、
途中から急な坂を100mほど下りた所にあるのですが
大晦日~元日にかけての夜はこの100mを進むのに3~40分かかるという有様。
あまりにも混みすぎるので、うちは数年前から宗吾霊堂というところに行ってます。
まあそれが何の関係があるかと。
寺や神社はどこも正月だけはえらいことになるなーというかどこも同じやなーという感想だけ。
行列して1時間待ちとかでお参りするありがたみって何なのでしょ?
そのついでに雷門付近も歩いてみたけどまあえらい人で。
おいらがガキの頃は、初詣は深夜に成田山だった。
成田山は京成の駅から通常10~15分程度歩き、
途中から急な坂を100mほど下りた所にあるのですが
大晦日~元日にかけての夜はこの100mを進むのに3~40分かかるという有様。
あまりにも混みすぎるので、うちは数年前から宗吾霊堂というところに行ってます。
まあそれが何の関係があるかと。
寺や神社はどこも正月だけはえらいことになるなーというかどこも同じやなーという感想だけ。
行列して1時間待ちとかでお参りするありがたみって何なのでしょ?
PR
この記事にコメントする