忍者ブログ
れきこ
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すかどんに聞かれたので。

ss1.JPG
可能な限り周囲とかぶらない場所がいいですが
今回はとりあえず白門のモグハウスから。
誰でも使えるツールということで、ペイントを使いました。

まず画像を読み込みます。これがもとのSSになります。


ss2.JPG
不要部分を切り取り、サイズを小さくします。








ss3.JPG
画像を拡大します。
この場合400%の拡大率。








ss4.JPG
おおまかな面取りをします。
太い直線ツールを使うとやりやすいです。
また、抜き取り対象とかぶらない色を使うと良いでしょう。
この場合赤。






ss5.JPG
少し細い直線ツールで若干細かい面取りをします。









ss6.JPG
鉛筆ツールを使って、細かい面取りをします。
この時点では拡大率は600%でやってます。
注意すべき点は、
①1ドットずつの作業になるので、たまに拡大率を100%に戻して
出来具合を確認する。
②明らかに自キャラと違う色の部分を1ドットずつ削る。
(今回、ジャヌイヤが若干、周りの色にとけ込んで苦労しました)



ss7.JPG
面取りが終わって100%に戻したところ。
やっつけ作業にしてはまあまあかと思います。








ss8.JPG
背景を白で塗りつぶして素材完成。

必ず素材は「24ビットBMP」で保存すること。
PNGでもいいですけどね。






ss9.JPG
あとは自由に貼り付けまくりましょう。






ss10.JPG
貼り付ける時の注意点ですが、白い部分を透過にするため、
必ず貼り付け時に左のボタンをクリックして下さい。

そうでないと白い四角のまま貼り付けられます。






以上、役に立たないクソ知識でした。


おまけ
ssss.JPG







やっつけですがこんな応用も。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ありがとう!!!
なんか、やっつけにしては面白すぎる記事でしたw
Oscaru 2009/09/16(Wed)14:43:57 編集
無題
>すかどん
慣れですよ慣れ
Rekizku 2009/10/01(Thu)23:00:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< ひまつぶし HOME 駄コラ >>
プロフィール
HN:Rekizku
性別:男性
誕生日: 0973/05/17
職業:暇人
趣味:人間ヲチ
自己紹介:やる気の見受けられないような人
ひまつぶし
現在のれきさん
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
最新記事
(04/05)
(06/09)
(12/16)
(12/17)
(05/04)
最新TB
最新CM
[08/25 れき>]
[08/23 Oscaru]
[10/19 れき>]
[10/18 Oscaru]
[08/19 れき>]
忍者ブログ [PR]