れきこ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、すかどるんとおっさんくさい会話をしていた。
その中で、昔のロボの話が出て、さらにガソダムの話になり、
プラモデルの話になった。
幸い、わしは今、病休のため時間はある。
その中で、昔のロボの話が出て、さらにガソダムの話になり、
プラモデルの話になった。
幸い、わしは今、病休のため時間はある。
買ってきちゃいましたwww
ガンダムだけ2種類www
これだ。

1/100ガンダム
1980年7月発売
値段は今も昔も変わらず700円です。
ウリは何と言っても、Aパーツ、Bパーツ、コアファイターに分離可能というところでしょう。
それからもういっこ。

マスターグレード
RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079 アニメーションカラーバージョン
2007年7月発売
初代ガンダムのマスターグレードは数種類出てますが、
これはこのうち2007年に発売されたもの。
3200円と、上の1/100と比べると値段もダンチ。

部品数も全然違います。

並べてみた。
さて、のんびり付くってみようかね。
ガンダムだけ2種類www
これだ。
1/100ガンダム
1980年7月発売
値段は今も昔も変わらず700円です。
ウリは何と言っても、Aパーツ、Bパーツ、コアファイターに分離可能というところでしょう。
それからもういっこ。
マスターグレード
RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079 アニメーションカラーバージョン
2007年7月発売
初代ガンダムのマスターグレードは数種類出てますが、
これはこのうち2007年に発売されたもの。
3200円と、上の1/100と比べると値段もダンチ。
部品数も全然違います。
並べてみた。
さて、のんびり付くってみようかね。
PR
この記事にコメントする